美瑛 ・ パッチワークの路
2019-08-03
☆8月1日、北海道に来たら必ず訪れる美瑛・富良野。美瑛の丘に初めて来たのが私が26歳の時。当時は美瑛はまだ有名ではなくて、バイクツーリングで知り合った仲間内では穴場として知られていました。今は観光客が年間170万人が訪れる大人気エリアです。
▼ケンとメリーの木。 旭岳は雲で見えません。

▼セブンスターの木。十勝岳連峰も雲でNGでした。

▼今回はテント泊でしたので車中泊しませんでしたが、美瑛に来たら車中泊する「北西の丘展望公園」 旭岳と麦畑がお気に入りですが。

▼親子の木。

▼新栄の丘展望公園から赤い屋根の家。

▼新栄の丘展望公園のひまわり。

▼クリスマスツリーの木。

▼クリスマスツリーの木は、電線が入らないように写真を撮らなければならなかったのですが、電信柱の位置を変えてあり電線がなくなりすっきりしていました。写真スポットにもベンチが設置されていました。

▼中富良野、彩香の里(佐々木ファーム)のラベンダー。

☆8月1日は山は雲で覆われて望めませんでした。美瑛の丘と十勝岳連峰の写真は撮れませんでしたが、日本離れした風景はいつ来てもいいね♪♯♭
(isobe)
タグ :