礼文島 ・ 召国ボルダー
2017-07-09
☆6月28日(水)、GPV気象予報の雨雲レーダーでは雨は大丈夫そうです。8時間コースから西上泊海岸の絶景を求めて歩きました。召国の海岸にボルダーがあるか下見も兼ねています。
▼澄海岬の売店がある駐車場に車を置いて歩きます。

▼海抜ゼロメートルに咲く高山植物。礼文島では普通の風景です。

▼「アケボノセンノウ(曙仙翁)」

▼センダイハギ

▼西上泊分岐点からはお花が凄かった!

▼

▼

▼

▼

▼途切れることなく続くお花畑も凄かったですが、岬が重なり合う絶景は素晴らしい!

▼ゴロタ岬、稲穂ノ﨑、澄海岬。

▼召国分岐から海岸に下りて行きます。

▼召国

▼召国海岸のボルダー。登山靴で試登します。

▼クライミングシューズはまさかの車に忘れたので、10級課題のみ登りました。

▼ホールドがしっかりしているのを確認しました。マットがあれば楽しめますね♪

▼ボルダー② 登山靴なので下降路のみ登りました。

▼ボルダー③ マットがないと危険なので確認のみ。被った所は抜けのガバで豪快に登れそうです。
礼文島は明日29日、30日と2日あるので召国ボルダーに登りに来る予定です。

▼召国コースはエゾカンゾウが素晴らしかった!

☆召国ボルダー。全く期待していなかったのでハイキング気分で下見しましたが、
意外と遊べるのを確認しました。
しかし、礼文島の天気は29日、30日と雷・強風・濃霧・波浪注意報が発令され悪天候でした。
結局下見で終わってしまい残念でしたが、次回また来る事があれば登りたいですね。
(isobe)
タグ :