9月 月例会報告
2019-09-21
9月 月例会報告9月11日(水)に開催された月例会の報告をアップします。
(アップが遅くなりお詫びいたします。)
■活動報告
8月
9 山伏
10−14 朝日連峰 八久和川中俣沢
10−12 聖岳〜上河内岳〜茶臼岳
11 竜爪山
11−12 白駒池〜高見石
11−14 二軒小屋〜小西俣〜塩見岳
12−13 大無間山
13 御嶽山
16−18 奥穂高岳
17 高尾山
17−18 有明山(曲沢・白水沢)
19 高尾山
23−24 農鳥岳〜塩見岳〜蝙蝠〜黒河内
24−25 富士山
25 常念岳〜蝶ヶ岳〜三俣
25 谷川連峰万太郎谷支流オタキノ沢
25−26 聖平小屋
26 四阿山
27 城山
27 御嶽山王滝川鈴が沢東股
9月
31−1 北岳バットレス(−2 小太郎山)
1 竜爪山〜真富士山
2 金峰山
7 笊ヶ岳
7−8 茶臼岳
10−11 雲ノ平〜三俣蓮華〜黒部五郎岳
10 毛無山〜十二ヶ岳
28−31 常念岳・蝶ヶ岳
31 赤岳
■活動予定
9月
14〜16 聖平
15 甘利山〜千頭星山
18 ジオグラフィカ講習会
10月
5 三機間合同救助訓練懇親会
6 三機間合同救助訓練(渡公民館 7:30〜)
19−20 会山行 小川山キャンプ
19日 クライミング体験
20日 クライミング&ハイキング
27 みどりの道パトロール
平野〜真富士山、俵峰〜真富士山、扇の要〜山伏
■市岳連関係ー
赤石沢 遭難者捜索報告
70周年記念海外登山 6000m未踏峰及びトレッキング
10/6 三機間合同救助訓練
10/27 みどりの道パトロール
10月〜11月 遭難対策 竜爪山登山道調査
月例会会場が、
駿河生涯学習センター「来・て・こ」
→ 北部生涯学習センター に変わります。
次回 10月9日 19:00〜
北部生涯学習センター
第3集会室
【アクセス方法】
◆バス
(JR静岡駅北口)
●9番のりば・安倍線「昭府二丁目」下車、徒歩2分
●9番のりば・美和大谷線「新伝馬」下車、徒歩10分
タグ :